いつもは11月終盤からやっていた はづきの作品展。
今年は12月にやって、年内いっぱいのんびりムードで行こうと思います。
え、いつものんびり? はい^^

お知らせは、店や、ご近所のお店や、お知合い宅が貼らせてくださってます。 ありがたいです!
さぁ、店内も方つけましょう。

器は普段の20%くらいにして、コーナーにまとめましょう。

はい、おしまい。 ちゃんちゃん。 ふ~、今日はこれまで。
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
用事があって夕方、多摩湖堤防を渡っていきました。

お散歩さんたち、風には負けられません^^
ジャイロタワーからは、きっと素敵な風景が見えていたはずです。
だって多摩湖北岸から、

こんな富士山が見えたんですから!
(フェンス越しなので、どうしても植物が写ります)
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
今年も

これ一個!^^ 食べられるそうですよ。 でも可愛いからこのまま眺めます。
食べられる、といえば
店で時々豆を煮たりします。今日は金時豆。

お好きなお客様に試食~お土産。
5人で分けました。
夕方は『はづきアーチスト展』参加の方がいらして楽しいお茶~お喋り。

どんな作品があるのか私もとても楽しみにしています♪
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
店の向かいの林に

いました!!!
店につくと、カッカッカッカ… という音。 ん? 近いな! と思ったら

道路わきのツタが絡まるこの木 ↑
人も車もすぐそばを通ります。 でも、カメラを構えているので、遠くから撮りました。
この林を気に入ってほしいものです。
さて、『はづきアーチスト展』 です。

今日も絵描きさんが作品を持ってきてくれました。 皆様、お楽しみに♪
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
立川市のアイムホールに行ってきました。
そこで、

第70回(すごい!!!)目の立川落語会を聞いてきたんです。
こちらの会はコンスタントに年2回は発表されているようです。

さすが、皆様素晴らしいです。

落語だけでなく、踊りや大喜利もなさり、仲入りにはお茶とお菓子のサービスもあり。
いたれりつくせり。

すごいことに満席、立ち見の方あり!
とても楽しい会でした。 次回は来年の4月だそうです。 おすすめです♪
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
だけん、ボクちんは

こぎゃん風にぬくぬく丸くなっとった。
カァちゃんが、昨日の散歩で撮った可愛か鳥を見てほしか~って言っとるけん見てはいよ。

雪ン中の ホオジロ ↑
鳥も寒か時は羽を膨らませて空気を入れて暖ったかくするとね~
今日は良か天気だったよ~。

カァちゃんは散歩でやっぱり鳥を見たと~

カモが浅瀬を歩いとったと。
あんな冷たか川でん平気って、ほんなこつ鳥の羽は暖かいんだろうね~。
ダウンコートの中身だもんね~」
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
大昔のことなので忘れちゃいました。 生まれてたけど^^
で、午前中店まで行って 臨時休業の札を

ドアに掛けてきました。 そのまま雪の多摩湖にお散歩。

こんなでした~!
水温が気温よりずっと高いのか、もやがすごくて楽しかった~♪
堤防散歩は同好の士がおひとりいて、思わず ご苦労様ですってあいさつしました^^
夕方からは、『桂文治・落語教室 』 に行ってきました。
すごく緊張しますが、ほかの方たちのお噺や師匠のアドバイスがとても楽しいんですよ♪

文治師匠はとても忙しい方で、いろんなパンフをいただきます。
みんなとても楽しそうですよ。
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
ゆうゆうと一羽の鳥が旋回していました。
オオタカか~!?

う~~~ん・・・トビのようですね~。
猛禽類は悠然としていいです。 トビもオオタカもいる丘陵です。
さて、はづきアーチスト展です。
ポスターやDMはカラーです。 モデルは、そう、大福。

え、え~~~、可愛いすぎ!
身内の身びいき、ということで^^
期間は 12月4日(日)~12月いっぱい 年内のんびり楽しみます。 よろしく~♪
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
夕方散歩で写真を撮るには、閉店ちょっと前に出かけちゃいます^^
多摩湖は

おなじみの カンムリカイツブリ がまだ単独であちらこちらですいすい~です。
たっちゃん池では、昼間はお散歩さんでいっぱいのデッキでパチリ。

観覧車と紅葉です。
さてさて、今年もぼんやりしてたらあとわずか。
今年も恒例の 『はづきアーチスト展』 が開催されま~す。

宮内久美子さんがいつものようにとっても素敵なチラシやポスターを作ってきてくれました!
チラシは店に、ポスターはところどころに貼らせていただきます。 DMもどうぞよろしく~♪
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪
しばらくの間、店の向いの林沿いの

落ち葉掃きが続きます。 落ち葉は林に返します。 林に行くと・・・

小さな雨音? が聞こえました。 雨? いいえ、枯れ葉が落ちる音でした。
ほんのかすかな、良い音です。
午後は英会話教室。
旅行なさった生徒さんからの素敵なお土産。

お菓子は皆さんとおいしくいただき、ふりかけはご飯のお供です。
ごちそうさまでした~♪
* お知らせです*
当店でオンラインショップを始めました。 右側にバナーがあります ⇒
どうぞよろしく。現在の取り扱い 商品は小鹿田焼きと有田焼です。
商品点数はは随時追加いたします。
人気ブログランキングに参加しています。
↑ を、よろしかったら、一日一回、ぽち!っとクリック。 ♪ ありがとう ♪